本文へスキップ

畳の框部分が丸まらない畳の施工「框板入れ畳」の施工致します。手縫いによる畳製作です。

埼玉、東京からのお問い合わせはTEL.0120-583-385

〒350-1317 埼玉県狭山市水野467-2

畳框板入れ畳・框の丸まらない畳の製作させて頂きますconcept

畳框板入れ畳・いつまでも框・四角が丸まらない新畳の施工させて頂きます

畳框板入れ畳

畳の框が丸まらない畳の施工方法です。一枚の板の様に角がきちっとした畳が敷き詰められた和室は美しく映え、気持ちが良いですね。板入れ畳は、畳の框部分に板を縫い付け硬く締め着けて有ります。稲わら畳床に上質な畳表を張ると、どうしても框部分がへたり易く丸まり安くなります。それを防ぐための処置として板を框に縫い着けて締め付けます。当店では広島地草備後表を使用する新畳は板入れ畳で仕上げます詳しくはこちらへ➡広島備後畳表


一つ一つの手作業を丁寧に行い、いつまでも型崩れしない畳作りを致します

畳框板入れ畳

板を削り、畳框部分に板を仮置きして丈方向の寸法を出し、板で出した寸法に合わせて畳床を切り落とし、板を縫いつけて裏面で締め上げます。(板の厚み分、締めます)再度締め付けた板で畳の仕上がり寸法を出し、四角に爪板と言う物を入れるなどのいくつかの工程を済ませてから畳表を張ります。ここまでの作業が板入れ畳の大事な仕事で、ここ迄済ませると一安心出来る様な新畳作りです。


手縫い仕上げの畳

手縫いの疊製作

板入れ畳の製作は一つ一つの工程を手作業で行う畳作りの為一日に仕上げられる枚数は現在では2枚がやっとと言うところです。しかし、この板入れ畳も畳職人として、とてもやりがいのある仕事です。畳框板入れ畳についてお気軽にお問合せ下さい。


リンク
施工価格について
インテリ調畳座布団・丸座畳
稲葉畳店最新情報はこちら

shop info.店舗情報

稲葉畳店

〒350-1317
埼玉県狭山市水野467-2
TEL.0120-583-385埼玉、東京の方
TEL.04-2958-3486埼玉、東京以外